小学生〜中学生、高校生からシニアまでを対象とした、本格的なクリエイ ティブスキルを学べるオンラインスクールです。
お子さまたちは、お仕事体験を通じて進学就職に圧倒的な威力のあるスキル履歴書(ポートフォリオ)が出来上がります。
そして、AI時代の実社会で活躍できる戦闘力が身につきます。
私たちは、子どもに“仕事”を与えるのではありません。子どもが“仕事をつくる”時代をつくるのです。
“創る”を学び、“働く”を体験し、“報酬”(ポイントの獲得)を得る。そして「スキルの履歴書」を更新し続ける。この循環がワーク・パレットの標準です。
学校では学べない“実践の力”を、夢中になれる遊びのような感覚で身につけ、気づけば社会で輝くための土台ができあがっていきます。
「間違ってたら恥ずかしい」や「失敗したら怒られる」などの気持ちは子どもたちの成長を妨げる要因になりかねません。
クリエイティブ教育を通してチャレンジ精神を養い、ただソフトを使えるだけではなく「自分で考える力」や「情報を正しく発信する力」を伝えていきます。
ワーク・パレット
「社会と接続する学び」とは、学校の勉強や暗記ではなく、実際の社会で役立つ力を育てる学びです。
子どもたちが自分でアイデアを出し、商品を作り、お客さんに販売する体験を通じて、「考える力」「伝える力」「責任感」「お金の仕組み」などを自然に学びます。
こうした体験は、将来どんな社会に進んでも、自分の道を切り拓いていく自信と力になります。
オンラインで利用できる多機能デザインツール
Illustrator、Photoshop、Express、Premire Pro
小学生・中学生から高校生、シニアまでがプロ品質の制作物をアウトプットできるよう、専用に最適化されたデジタル教育設計
Adobe Illustrator、PhotoshopやFigmaなどを独自開発。
実際に納品・報酬まで到達できる水準で育成できるスクール体制は、国内では他に例がありません。
だからこそ、「教育」で終わらず、「仕事につながる」。“実用的クリエイティブ教育” を提供できるのは、ワーク・パレットだけです。
デザイン・動画・Web・AI制作を企業案件の形式で実践し、納品・評価・報酬を得る。
企画から伝えるまで一貫したプロセスを通じて主体性が養われる。
デジタル時代に有効なクリエイティブ&コミュニケーション力を早期に身につける。
実物として残る成果が、自己肯定感と継続意欲を引き上げる。
このスクールでは、学校の勉強だけでなく、「社会の一員として働くこと」をリアルに体験します。
子どもたちは企業や地域からの本物の依頼に応え、デザイン制作やマーケティング、動画編集などを手がけ、納品・評価・報酬までを経験します。
これはよくある“子ども向け職業体験” ではありません。「大人と同じ責任」「本物の成果物」「対価のある関係性」が前提です。
※授業カリキュラムは、需要に合わせてアップデートしております。 記載の通りの授業ではないこともありますのでご了承下さい。
ほとんどの教材は、終わったらそれでおしまい。でも、社会で求められるのは「学んだことを使って結果を出す力」です。
ワーク・パレットは、学びと社会をまっすぐつなげる仕組みをつくりました。それが、私たちの「案件連動型教材」です。学びと同時にリアル案件を進め、完成品は大人社会へ納品。そこで報酬(ポイント)や評価が発生し、学びが“社会の成果”に変わります。
ワーク・パレットでは、子どもたちが企業や地域と一緒に“本物の仕事”に挑戦します。ドット絵アイコンやロゴ、名刺、POP、SNS画像や動画編集まで幅広く対応し、完成品は実際に社会で活用されます。
企業や店舗の「顔」をつくる仕事。ドット絵アイコン、キャラクターデザイン、ロゴ、オンライン会議用背景など。
信頼感と販促効果を高める仕事。名刺・ショップカード、POP、サービス資料、社内報など。
オンラインでの発信力を強化する仕事。SNS投稿用画像、縦長ショート動画編集など。
『最初はただのクリエイティブ講座かと思っていましたが、実際に“案件”をやり遂げて報酬をもらったときの表情が忘れられません。自分で考えて動く姿が家でも変わってきました。
授業で学んだことを実際の制作に活かし、他の大人に見せられる形で出せることが、子どもの自信になっているのを感じます。
授業で学んだことを家で嬉しそうに話し、作品を自慢げに見せてくれるようになりました。成長する姿を見られて本当に嬉しいです。
実際の仕事を通した学びで、やる気や責任感が育ち、挑戦を恐れない姿勢に変わりました。日常の変化が親として何よりの喜びです。
制作物が社会で評価される経験が子どもに大きな自信を与えました。学びが形になる瞬間を一緒に体感でき、感動しました。
「デザインを学びたいけれど、どのパソコンを買えばいいのかわからない・・・」
そんな方には、パソコンの専門家がしっかりサポートします。
パソコンの組み立てやパーツの載せ替えに精通した専門スタッフが、一般的な中古市場価格よりも5000円~1万円ほど安価にノートパソコンを用意します。
初期設定や、学びのための調整も行ったうえでお届けするので安心して学習をスタートできます。
株式会社ヒーリングソリューションズ
はい。子どもからシニア向けに噛み砕いた段階的な教材と、実際の案件に近い体験設計で、プロと同じツールを使いながら“できるレベル”まで引き上げます。失敗しながら学び、自分で完成させる設計です。
自分の手で作ったものが“成果”として返ってくる実感があるため、単なる反復ではない動機づけが働きます。さらにプレゼンや納品といった次のステップがあるので自然に継続しやすい構造です。
基本的には自立して取り組める設計ですが、成果を一緒に見て褒めたり話を聞いたりすることで学びの定着が深まります。進捗確認用の画面もあるので、家庭での会話の起点になります。
知識ではなく「やった経験」が残るので、ポートフォリオ的にも使え、学校や進学、将来のキャリア選択のときに自分の言葉で語れる材料になります。
こうした経験は、社会で必要とされる「伝える力」「信頼を築く力」「計画力」「責任感」を実体験として育てます。
さらに、「自分も社会を動かせる存在だ」と自信を持てるようになります。
『最初はただのクリエイティブ講座かと思っていましたが、実際に“案件”をやり遂げて報酬をもらったときの表情が忘れられません。自分で考えて動く姿が家でも変わってきました。